ピラタス校 今シーズンの閉校予定日、伊藤浩樹テクキャンについて
2025-03-20
ピラタス校
今シーズンも、あと残り僅かとなりました。
ピラタス校の今シーズンの営業は、2025年3月31日までとなっております。
プライベートレッスンなどのご予約可能日は3/31までとなりますので
ご予約は、お早めにお願いいたします。
尚、先日、ナショナルデモンストレーターに初認定されました、
伊藤浩樹 講師によるテクニカルキャンプ最終回は、3/21(金)、22(土)の二日間、【伊藤浩樹 テクニカルキャンプ春のコブ祭り’25】
は若干名の空席がございます。当日のお申込みも可能ですので、
この機会に、ぜひご参加ください。
伊藤浩樹講師がナショナルデモンストレーターに認定されました。
2025-03-12
共通
当校所属の伊藤浩樹講師が、先日の全日本スキー技術選にてナショナルデモンストレーターに初認定されました。
技術選への挑戦から4年、初のスーパーファイナル出場&総合18位という好成績を納めた若きデモとしてこれからの活躍にご注目下さい。
年末年始のレッスンお申込みについて
2024-12-24
共通
日頃より八ヶ岳山麓スキー学校をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始、並びに大型連休中のスクールレッスンお申込みについてお客様にお願いです。
例年、この時期はスキー場の施設がどこも大変込み合います。
スキー、スノーボードの準備、移動には大変時間がかかってしまいます。(レンタル、チケット購入、トイレ、着替えなど)
そのためスクールのお申込みは、お早目に済ませていただくことをお勧めいたします。特に午前中のお申し込みの場合、受付時間が9:00~10:15ですが10時を過ぎると混雑が集中し、レッスンに間に合わないケースが多発してしまいます。クラスによっては定員に達してしまい入校できないパターンも出てきてしまいます。
レッスンのお申し込みは午前中遅くとも10時までに、午後は13時までには済ませていただくようにお願いいたします。
2024-25シーズン開始
2024-12-11
共通
今年も雪の季節がやってきました!
当スクールもスキー場のオープンに合わせて、
・ピラタス蓼科校 12月14日(土)
・蓼科東急校 12月20日(金)
より開校いたします。
初めてウィンタースポーツを体験する方も、今より上手に滑りたいと思う方も、確実に上達を感じ満足した1日を過ごしていただけるよう、安全で楽しいレッスンを心がけて指導いたします。
今シーズンもスキー・スノーボードを「もっと」楽しんでいきましょう!
テクニカルキャンプ開催
2024-12-10
ピラタス校
今季はスキー上級者に向けてテクニカルキャンプを開催いたします。
技術選本選3期連続出場中の現役選手伊藤浩樹より、毎回テーマを変え全5回の開催を予定しています。
この機会に最新のスキー技術を体験し、高いレベルの滑りを獲得して下さい!
詳しくは http://y3s.jp/event/itou-techcamp.php からご確認下さい。
ジュニアレッスンについて
2024-03-05
共通
先日、キッズレッスンについてお伝えしましたが、今回はジュニアレッスンについてお伝えします。入校の際のご参考になれば幸いです。
ジュニアレッスンは、小学校1年生から6年生までの小学生が対象となります。お申し込みの際のレベル申告は
○スキーがはじめて、または、初めてではないが、スキーを開く事ができない。止まることができない方は ジュニアA
○止まることができる。スキーを開く、閉じるなど、滑走しながらスキー操作ができるけれど
リフトを使用し、滑ることに不安のある方は ジュニアB
○リフトを使用し、ターンができる。スピードコントロールができる方、あるいはジュニア検定の級をお持ちの方、これからジュニア検定にトライしてみようという方などは、ジュニアC
特にジュニアCのクラスには、レベル差が出てきます。
実際、ゲレンデにて技量を見極めクラス分けをいたします。
お客様のレベル申告は、クラス分けにおいて重要となりますので
お子様の技量を正確にお伝えください。
お申し込み時間は
AM9:00~ 10:15 PM12:00~13:15となっておりますが、土日は大変混み合いますので遅くとも、レッスン開始時刻の30分前にはお申し込みのお手続きを済ませてくださいますようにお願いいたします。
スキーの準備や、移動には大変時間が掛かります。(レンタル、チケット購入、トイレ、着替えなど)できるだけお早めに、時間に余裕を持っての行動をお勧めします。集合場所にお越しの際には、スキーブーツを装着し、チケットの必要の方はご購入のうえ集合場所にお越しください。
レッスン集合場所は、トリプルリフト脇です。受付にてご案内いたします。
AM集合時間 10:25 レッスン時間10:30~12:30
PM集合時間 13:25 レッスン時間13:30~15:30
リフト券、講習場所、講習について
◎ジュニアA ゲレンデ下部キッズパークにて、講習を行います。
その際、スノーウォーカーを使用します。リフト券をお持ちでない方は、スノーウォーカーの乗車券(リボン)を500円で購入してください。チケット売り場またはスノーウォーカーの係員が販売しています。集合場所で、インストラクターより、諸注意などの説明がございます。保護者のかたも必ず一緒にお越しください。一日レッスンを受ける方は、上達の具合によって、PMにリフトを使用したレッスンになることがあります。その際のリフト券購入については
担当講師の指示でご購入ください。
◎ジュニアB 最初の段階で、キッズパークにて確実なブレーキ、
スキー操作を練習します。(いきなり、リフトには乗りません)
スピードコントロールの操作ができるようになること、ターンの導入を含めた練習をしたあと、リフトを使用しゲレンデでのレッスンとなります。クラスの中で、キッズパークで引き続き練習する組とリフトに行く組と分かれることもあります。リフト使用には、リフト券(子供券)もしくは、1回券が必要となります。担当講師の指示にてご購入いただくか、子供券をご購入ください。リフト券でスノーウォーカー、リフト、ロープウェイの乗車が可能です。
◎ジュニアC 最初の段階からリフトを使用し、ゲレンデでのレッスンになります。子供券のご購入をお願いします。また、ゲレンデでの安全のために、ヘルメットの着用を推奨いたします。
人数、レベル差に応じてクラス分けをしますが、ジュニアCのクラスは、大変レベル差が多く出てくるクラスになります。
なるべく同レベルの方同士での講習をしたいと思いますが、どうしても誤差は出ます。その際には、担当講師がひとりひとりにアドバイスをいたします。
基本的に、プルークボーゲンの技術の上達を重視したレッスンを行います。平衡操作を習得するには、プルークボーゲンがとても重要になります。「平行操作ができるのにハノ字の練習をさせられた。」などのクレームをいただくことがございますが、今後の上達のためにもプルークボーゲンの重要性を、ご理解いただけると幸いです。
尚、講習内でレベルに大きな差がある場合は、安全のため、こちらでクラスの変更をさせていただくことがございますので、ご了承ください。
またまた長々と書いてしまいましたが最後までお読みいただき
ありがとうございました。
お子様が、スキー楽しかった!!と笑顔でお帰りになっていただけるようスタッフ一同指導に努力を重ねてまいります。
キッズレッスンについて
2024-02-28
ピラタス校
日ごろより、八ヶ岳山麓スキー学校をご利用いただき、まことにありがとうございます。
シーズンも後半に差し掛かってまいりました。ここで改めて、キッズレッスンお申し込みの際や、レッスンの前にお伝えしたいことをお話します。長文になりますがお読みいただいてご入校いただけると幸いです。
スキーキッズレッスンは、4歳から6歳までの未就学児の方が対象です。受付でのレベル申告は
○スキーがはじめて、初めてではないが、スキーを開いたり、止まれないという方はキッズA
○とまることや、スキーを開く、閉じるなど、滑走しながらスキー操作ができる方は、キッズB
○リフトを使用し、自由にターンができる、スピードコントロールができる方はキッズC
となります。クラス分けにおいて重要ですので、、お子様の技量をよく見ていただきお申し込みをお願いいたします。
スキー学校は、託児施設ではございません。
お子様が入校に対して、いやがっていたり、親御様から離れることに抵抗があったりする場合には、よくお子様とご相談のうえご入校ください。なれない環境下ですので、今後スキーを好きになっていただけるように、決して無理はさせないでください。
お申し込み時間はAM9:00~10:15までとなりますが
土日、祝日などは大変混み合いますので受付のお手続きは9:30ごろにはお越しいただき、お早めにお願いいたします。
スキーの準備は、意外と時間が掛かります。(レンタル、着替え、
ブーツ装着、トイレ、などなど)
レッスン時間に間に合うように、時間に余裕を持っておこしください。
AM集合時間10:25レッスン時間10:30~12:30
PM集合時間13:25レッスン時間13:30~15:30
ゼッケンのネームカードにご記入いただく、緊急連絡先の電話には
必ず電話に出られるようにお願いします。
大人のリフト券ご購入で2枚まで未就学児のみ無料提供されますので、リフト券売り場でお受け取りください。
リフト券、講習バーン、講習について
◎キッズA ゲレンデ下部のキッズパークを使用します。
その際、スノーウォーカーに乗ります。レッスンでは、ゼッケン搭乗可能です。チケットは不要です。集合場所には保護者の方もご一緒においでください。
インストラクターから説明やご案内がございます。
レッスン開始より1時間経過した時点でキッズパークまでお子様の様子を見に来ていただきます。その際、水分補給、おやつなどのエネルギー補給もお願いします。
◎キッズB 最初は、キッズパークにて練習し停止、コントロールが可能になった時点で、リフトを使用しゲレンデでのレッスンになりますので、キッズ券をお持ちでない方は、子供券のご購入をお願いいたします。
講習内で、レベルが違う場合にはクラスの移動をいたしますので、ご了承ください。
◎キッズC 最初からリフトを使用し、ゲレンデでのレッスンになります。キッズ券をお持ちでない方は、子供券のご購入をお願いします。 ゲレンデでは、安全のため、ヘルメットの着用を推奨いたします。
講習内で、レベルが違う場合には、クラスの移動をいたしますので
ご了承ください。
長々とお読みいただきありがとうございました。
1月23日(火)AMレッスン休講のおしらせ
2024-01-18
ピラタス校
日頃より、八ヶ岳山麓スキー学校をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
1月23日の午前中、ピラタス校にて、団体レッスンが行われているため
大変申し訳ございませんが、一般レッスン、プライベートレッスンのお申込みはできません。
レッスンご希望のお客様は、午後からのお申込みをお願いいたします。
レッスンご予約について
2024-01-09
ピラタス校
年末年始が終わりました。
今年も、沢山のお客様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
スキー場の状態も徐々に良くなっております。
まだまだこれからスキー、スノボーをたのしんでください。
プライベートレッスンのご予約は、当校のホームページ、予約フォーム、お電話にて承っております。連休などのレッスンは大変混みあいますので、お早めにご連絡ください。
尚、予約フォームからお申込みの方は、こちらからの返信がない場合、お電話にて確認をお願いいたします。
(0266-67-6266)
また、キャンセルのご連絡は必ずお願いいたします。
尚、以降の平日のボードレッスン、(一般レッスン、プライベートレッスンに関しましても、事前予約が必要となります。
レッスンご希望のお客様は、お電話にてご予約をお願いいたします。
レッスンのお申し込みについて
2024-01-02
共通
八ヶ岳山麓スキー学校をご利用いただきまことにありがとうございます。2024シーズンもよろしくお願いいたします。
連日、大変込み合っておりまして、お客様にお願いがございます。
レッスンお申し込みの受付時間、9時から開始しておりますので
遅くとも9:45までに受付を済ませていただきますようお願いいたします。
クラスによっては、定員に達した場合、お断りするケースも出てきます。準備にも大変時間がかかります。
お早目の行動をお願いいたします。